
兵庫県尼崎市南武庫之荘のエマーブルです。
歩き遍路4日目
6時に出発
あいにくの雨模様。
まだ小雨だから、今のうちに距離を伸ばそう。

途中コンビニで、コーヒーを購入。
菅笠をかぶり歩き出すと、店員さんに呼び止められる。何か落としてたかな!?店に戻ると
お遍路さん、お接待です。
飴を頂きました。

朝から嬉しい^_^
またひたすら歩く
こんな小さい目印もあります。

遍路道からの風景



天辺が平な山を目指します。

雨が酷くなってきた。雨の日は休憩場所探すのも大変。

屋島登り口で、遍路仲間(1)の方が待っていてくれました。またまたお接待をして頂きました^_^
急な坂を登ります。

地元の方に抜かされる(^^;;

ようやく到着。



ここから、急な山道を降りて行きます。
雨も強くなってきました。

無事に下山。遍路道地図を見ようとしたら無い!
山道で落としてしまった(><)
これが無いと遍路道がわからない( ; ; )
あんな急な足元の悪い山道に戻る気力も体力もない。
遍路道仲間(2)に連絡したら、仕事中にもかかわらず、すぐに地図を送ってくれました。

助かりました。
なぜかヤギが!
カメラ目線。

しばらく歩いて、八栗寺に向かう道で。遍路仲間(3)が待っていてくれました。
この方とは12年前の通し打ち遍路の時、道後温泉の善根宿で知り合った方。
うどんをお接待して頂きました^_^

冷やしぶっかけ。

遍路中の貴重一枚

八栗寺へ歩いてる姿

途中の山道。結構急な坂。

到着!

納経の後、雨が酷くて出発しようかなやむ。
志度に到着。平賀源内の町




志度寺に到着。今日はここまで。

一日中雨のお遍路でした。
明日も雨模様

今年も誕生日をお遍路出迎えられました^_^